sexta-feira, 21 de dezembro de 2007

湯飲み型(ゆのみがた)の切符(きっぷ)


なんと、これは電車(でんしゃ)の切符(きっぷ)です!
湯飲み(ゆのみ)の形(かたち)をしていますね。

伊賀焼(いがやき)の記念(きねん)切符(きっぷ)。

クリスマスシーズンに500個(こ)限定(げんてい)発売(はつばい)。

伊賀鉄道(てつどう)の往復(おうふく)乗車券(じょうしゃけん)として利用(りよう)できます。

普通(ふつう)運賃(うんちん)と同じ(おなじ)700円(えん)です!

quinta-feira, 29 de novembro de 2007

紅葉(もみじ)

紅葉(もみじ)の季節(きせつ)に なりました。
これは京都(きょうと)の紅葉(もみじ)。きれいですねー!

これは草紅葉(くさもみじ)と言う(いう)そうです。

山(やま)まで出かけなくても、身近(みじか)に紅葉(もみじ)を愛でる(めでる)ことができますね。


quarta-feira, 14 de novembro de 2007

忍者(にんじゃ)

これは、スカートです。月岡彩(つきおか あや)さんの作品(さくひん)。
このスカートで、自販機(じはんき)に変身できます。ほら、ね! 
あっと言う間(いうま)に、私(わたし)は いなくなる!
忍者(にんじゃ)だ!!!
しかし・・・何の(なんの)ため?

terça-feira, 6 de novembro de 2007

折り(おり)たたみヘルメット「タタメット」

これは便利(べんり)!!
折り畳む(おりたたむ)ことができるヘルメットです。
名前(なまえ)は「タタメット」。 畳む(たたむ)とA4の大きさ(おおきさ)3センチの薄さ(うすさ)になります。
ヘルメットを畳む(たたむ)なんて!!!

segunda-feira, 29 de outubro de 2007

武士(ぶし)の写真(しゃしん)

これは、本物(ほんもの)の武士(ぶし)!
武士の氏名(しめい)は わかっていません。1860年(せんはっぴゃくろくじゅう ねん)七月(しち がつ)ジョン万次郎(まんじろう)撮影(さつえい)。

segunda-feira, 22 de outubro de 2007

Wooden robot in the 19th century (Karakuri Ningyo)

この人形(にんぎょう)は、2005年(にせんご ねん)に日本(にほん)に帰って(かえって)きました。

これをつくったのは田中久重(たなか ひさしげ)さん。
東芝(TOSHIBA)の創始者(そうししゃ)です。

domingo, 21 de outubro de 2007

お報せ(おしらせ)

アナさんから 情報(じょうほう)です。

Actividades da Bibloteca da Faculdade de Letras da Universidade de Letras

Dia 6 de Novembro,

às 18:00,
tem por título "Teoria e História do Anime".

Será apresentada pela Profª Kei Suyama, da Faculdade de Belas Artes da Universidade de Tokyo Kogei.

Destina-se, portanto, a quem gosta de banda desenhada.

アナさん
ありがとうございました。

domingo, 7 de outubro de 2007

情報(じょうほう)

下(した)のサイトで、イグノーベル賞(しょう)に ついて もっと読む(よむ)ことができます。興味(きょうみ)の ある人(ひと)は、どうぞ! 
ジョアキンさん、ありがとうございました!
http://www.estadao.com.br/vidae/not_vid60478,0.htm

http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20071005014580a

sexta-feira, 5 de outubro de 2007

イグノーベル賞(しょう) IgNobelAwards

イグノーベル賞(しょう)は、「笑わせ(わらわせ)、考えさせて(かんがえさせて)くれた研究(けんきゅう)」に贈られます(おくられます)。
日本(にほん)の山本麻由(やまもと まゆ)さんが
牛(うし)の糞(ふん)からバニラ香料(こうりょう)を抽出(ちゅうしゅつ)する研究(けんきゅう)で、化学賞(かがくしょう)を受賞(じゅしょう)しました。
4日(よっか)、ハーバード大学(だいがく)での授賞式(じゅしょうしき)では、
ノーベル賞(しょう)学者(がくしゃ)達(たち)が、
山本(やまもと)さんの名前(なまえ)がついたアイスクリームを 食べました(たべました)。

さてこちらは、ロイ・ジェイ・グラウバー(Roy J. Glauber)さん。
2005年(にせんご ねん)に物理学(ぶつりがく)でノーベル賞(しょう)を受賞(じゅしょう)。 イグノーベル賞(しょう)の授賞式(じゅしょうしき)では、「モップ係(がかり)」です。
「モップ係(がかり)」は、床(ゆか)に落ちた(おちた)紙飛行機(かみひこうき)を掃除(そうじ)します。

紙飛行機(かみひこうき)は、毎年(まいとし)、イグノーベル受賞者(じゅしょうしゃ)に投げられます(なげられます)。

domingo, 30 de setembro de 2007

日本語(にほんご)

おはようございます! 起きて(おきて)くださぁぁぁい! 
勉強(べんきょう)の時間(じかん)ですよー!!
皆さん(みなさん)お久しぶり(おひさしぶり)です!
お元気(おげんき)でしたか?


十月(じゅう がつ)ですね。 
日本語(にほんご)のクラスは9日(ここのか)から始まります(はじまります)。

では、教室(きょうしつ)で、お会いしましょう(おあいしましょう)
1º ano - feira 09 de Outubro (sala do Instituto Oriental 6ºpiso)
2º ano - feira 10 de Outubro (sala do Instituto Oriental 6ºpiso)
4º ano e + - feira 11 de Outubro (sala do Instituto Oriental 6ºpiso)
3º ano - feira 12 de Outubro (sala T10)


quarta-feira, 19 de setembro de 2007

バカボン誕生(たんじょう)40年(よんじゅうねん)なのだ

こちらバカボン。生まれて(うまれて)40年(よんじゅうねん)たちました。
こちらバカボンのパパ。有名な(ゆうめいな)このポーズ! 
「これで いいのだ!」と言って(いって)いるのでしょう!!!

こちら天才(てんさい)バカボンの家族(かぞく)。
この漫画(まんが)とてもはやりました。いまだに、国民的(こくみんてき)人気(にんき)です。

作者(さくしゃ)は、赤塚不二夫(あかつか ふじお)。

quinta-feira, 13 de setembro de 2007

国宝(こくほう)「彦根屏風(ひこねびょうぶ)」

彦根(ひこね)屏風(びょうぶ)」=「紙本金地著色風俗図(しほんきんじちゃくしょくふうぞくず)」の復元(ふくげん)が完了(かんりょう)。
寛永年間(かんえいねんかん)(1624~44)ごろ 描かれた(えがかれた)風俗図(ふうぞくず)の傑作(けっさく)。
作者(さくしゃ)は狩野派(かのうは)の絵師(えし)とみられるが不詳(ふしょう)。

京(きょう)の遊里(ゆうり)で過ごす(すごす)男女(だんじょ)15人(じゅうごにん)が繊細(せんさい)に描かれて(えがかれて)いる。滋賀県(しが けん)彦根市(ひこね し)の彦根城博物館(ひこねじょう はくぶつかん)で公開(こうかい)されました。
この写真(しゃしん)は、彦根城(ひこねじょう)。徳川家(とくがわけ)譜代(ふだい)の井伊氏(いい し)の居城でした。

terça-feira, 11 de setembro de 2007

平和(へいわ)

これは、さだこさんが、痛い(いたい)のを忘れる為(わすれるため)折っていた(おっていた)小さい(ちいさい)折鶴(おりづる)です。 本物(ほんもの)。
2x2cmの紙(かみ)を使って(つかって)います。

広島(ひろしま)で、2才(にさい)の時(とき)被爆(ひばく)。
小学(しょうがく)6年生(ろくねんせい)の時(とき)発病(はつびょう)。
8ヶ月後(はちかげつご))、1955年(せんきゅうひゃくごじゅうごねん)に亡くなりました(なくなりました)。
広島(ひろしま)に立つ(たつ)さだこ像(ぞう)

sábado, 8 de setembro de 2007

ヴェネチア国際映画際(こくさいえいがさい)

この間(あいだ)リスボンで 皆さん(みなさん)と会った(あった)青山真治監督(あおやましんじ かんとく)です。
作品名(さくひんめい)は「サッド ヴァケイション」。新設(しんせつ)された賞(しょう)「Glory to the Film Maker!」(監督万歳(かんとくばんざい))
第一回(だいいっかい)受賞者(じゅしょうしゃ)は、北野武監督(きたのたけし かんとく)。

賞(しょう)と同名(どうめい)の北野監督の映画(えいが)です。
こちらは、「ビートたけし ファンクラブ」の皆さん(みなさん)の
ちょんまげ姿(すがた)。

sábado, 25 de agosto de 2007

黄櫨染(こうろぜん)

1200年(せん にひゃく ねん)ほど前(まえ)に うまれた、染め(そめ)の技術(ぎじゅつ)。
平安時代(へいあん じだい)に、天皇(てんのう)の色(いろ)と決められました(きめられました)。
今(いま)は、だれでも 着られます(きられます)。
光(ひかり)によって、色(いろ)が かわります。
同じ(おなじ)着物(きもの)が、ほらっ!!!
電灯(でんとう)の下(した)では 違う色(ちがういろ)!
動画(どうが)は こちらです。素晴らしい(すばらしい)!!!

segunda-feira, 30 de julho de 2007

Oh! Wanderful: 13 Unagi (Eel)

今日(きょう)は日本(にほん)では、土用丑の日(どよううしのひ)。
皆(みな)、鰻(うなぎ)を食べます(たべます)。
「鰻を食べて、スタミナつけて、元気(げんき)になろう!」
という訳(わけ)です。

田んぼ(たんぼ)アート

http://www.pinktentacle.com/2007/07/pimp-my-rice-paddy.

このサイトで、もっと田んぼ(たんぼ)アートがみられます。
ジョアキンさん、情報(じょうほう)ありがとうございました!

sexta-feira, 13 de julho de 2007

作文(さくぶん)


皆さん(みなさん)の 作文集(さくぶんしゅう)、今年(ことし)もできましたねー。

すばらしい!

カルロスさん、フォトコピーで、やっぱりきれいに出ません(でません)でしたね。

ごめんなさい。とてもおもしろい作文なのにね!

10月(じゅう がつ)になったら、カルロスさんの作文のところ、もう一度(いちど)コピーをとりましょう。

terça-feira, 10 de julho de 2007

田んぼアート

田んぼは、米(こめ)をつくるところ。
色(いろ)の違う(ちがう)4種類(しゅるい)の苗(なえ)を植えて(うえて)
浮世絵(うきよえ)を描きました(えがきました)。
これは、葛飾北斎(かつしか ほくさい)の浮世絵から。
美しい(うつくしい)!!
残念(ざんねん)!!! ど真ん中(まんなか)に、道路(どうろ)がぁ!!!

domingo, 1 de julho de 2007

路面電車(ろめんでんしゃ)

皆さん(みなさん)お久しぶり(おひさしぶり)です!
この素晴らしい(すばらしい)作品(さくひん)を見て(みて)ください!

すごい!

Bomのツナの缶詰(かんづめ)をたくさん食べた(たべた)んですねー。

おいしいですからねー。

sexta-feira, 15 de junho de 2007

ポルトガルのトイレットペーパーが日本でも大人気(だいにんき)!

大変(たいへん)です!
ポルトガルの製紙会社(せいしがいしゃ)Renova(1818年(せんはっぴゃくじゅうはちねん)創業(そうぎょう))の黒い(くろい)トイレットペーパーが、
即日(そうじつ)完売(かんばい)です。
Renovaの黒いトイレットペーパーは、
2005年(にせんごねん)に発売(はつばい)、ヨーロッパで大(だい)ヒット!
2006年アメリカに上陸(じょうりく)!
そして2007年6月15日日本で販売(はんばい)を始めました(はじめました)。
すぐに売り切れ(うりきれ)。
一ロール330円(さんびゃくさんじゅうえん)。通常(つうじょう)の10倍(じゅうばい)の値段(ねだん)!!
六ロールで1890円(せんはっぴゃくきゅうじゅうえん)。
高い(たかい)けれど、よく売れて(うれて)いる!!!

sexta-feira, 8 de junho de 2007

中田(なかた)がチャリティー試合(しあい)に出場(しゅつじょう)

元(もと)日本代表(にほんだいひょう)MFの中田(なかた)さんが、
6月(ろくがつ)9日(ここのか)
ポルトガルで開かれる(ひらかれる)チャリティー試合(しあい)に出場する(しゅつじょうする)ことが決まりました(きまりました)。
試合(しあい)は元(もと)ポルトガル代表(だいひょう)のフィーゴが立ち上げた(たちあげた)財団(ざいだん)が主催(しゅさい)するもので、
元(もと)フランス代表(だいひょう)のジダンも出場(しゅつじょう)する予定(よてい)です。

segunda-feira, 4 de junho de 2007

畳(たたみ)

日本(にほん)でのみ使われて(つかわれて)いる畳(たたみ)。
江戸(えど)時代(じだい)の後期(こうき)から
庶民(しょみん)の生活(せいかつ)に入って(はいって)きました。

そして今(いま)・・・

わーい!! 畳ネクタイだ! 畳ギターだ! 畳エプロンだーい!!! ・・・えっ??

sexta-feira, 1 de junho de 2007

らーめん缶(かん)その後(ご)

皆さん(みなさん)お久しぶり(おひさしぶり)です!
4月(しがつ)19日(じゅうくにち)に、らーめん缶(かん)について書きました(かきました)が、秋葉原(あきはばら)で大ヒット(だいひっと)しているそうです。
自販機(じはんき)では、売り切れ(うりきれ)の所(ところ)もあるとか!

「らーめん缶(かん)完売御礼(かんばいおんれい)」
と書いて(かいて)あります。

quarta-feira, 23 de maio de 2007

Yukio Mishima Speaking In English

生前(せいぜん)の三島由紀夫(みしま ゆきお)が、英語(えいご)でインタビューに答えて(こたえて)います。9分(きゅうふん)2秒(にびょう)

terça-feira, 22 de maio de 2007

北野武(きたのたけし)

カンヌ映画祭(えいがさい)の60年(ねん)式典(しきてん)に出席(しゅっせき)した北野武監督(きたのたけし かんとく)の羽織(はおり)、袴(はかま)に、ちょんまげ姿(すがた)です。












このちょんまげのかつらを 犬(いぬ)ちゃんが かぶると、こんな感じ(かんじ)になります。

quinta-feira, 17 de maio de 2007

温める(あたためる)だけ!

これは、居酒屋(いざかや)。
お酒(おさけ)を飲んだり(のんだり)、ちょっと食べたり(たべたり)する店(みせ)。
で、この店(みせ)の名前(なまえ)は、「レンジdeチン」。
レンジは、電子(でんし)レンジ(ミクロオンダス)の こと。
チンは、音(おと)、「チーン!」
・・・って、温める(あたためる)だけ?!(*_*;

terça-feira, 15 de maio de 2007

Japanese Traditional Drum

これは素晴らしい(すばらしい)響き(ひびき)!!日本(にほん)の太鼓(たいこ)です。1分(いっぷん)34秒(さんじゅうよんびょう)

久石譲(ひさいしじょう)について

久石譲(ひさいしじょう)について、下(した)に書かれて(かかれて)います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%9F%B3%E8%AD%B2
ジョアキンさん、情報(じょうほう)ありがとうございました(^v^)

quinta-feira, 10 de maio de 2007

How to decorate dolls for the Boy's Festival - 五月人形の飾り方

五月人形(ごがつにんぎょう)の飾り方(かざりかた)を見せて(みせて)います。6分〔ろっぷん) 55秒(ごじゅうご 秒)。

久石譲-Summer (菊次郎の夏)

久石(ひさいし)譲(じょう)
北野武(きたのたけし)の映画(えいが)「菊次郎(きくじろう)の夏(なつ)」で、この曲が使われて(つかわれて)いましたね。ご本人(ほんにん)が弾いて(ひいて)います。聴いて(きいて)ください。2分(にふん)55秒(ごじゅうご びょう)

quarta-feira, 9 de maio de 2007

自販機(じはんき)で「ただコーヒー」

30秒(びょう)待つ(まつ)のだゾ!自販機(じはんき)で「ただコーヒー」を飲む(のむ)方法(ほうほう)
 コーヒーなどの飲み物(のみもの)が無料(むりょう)で飲める(のめる)自動販売機(じどうはんばいき)が登場(とうじょう)しました。
飲み物(のみもの)を待って(まって)いる間(あいだ)にコマーシャルが30秒(さんじゅう びょう)流れます(ながれます)。
このお陰(おかげ)で、無料(むりょう)になりました。

segunda-feira, 7 de maio de 2007

地球(ちきゅう)の友だち(ともだち)

これはポルトガルの大型(おおがた)スーパー、コンチネントの袋(ふくろ)。
見て(みて)! 凄い(すごい)!
この袋(ふくろ)は、数ヶ月(すうかげつ)のうちに、土(つち)に かえる。

普通の(ふつうの)プラスチックの袋(ふくろ)は、百年(ひゃくねん)も かかる という。

コンチネント、こんな袋(ふくろ)を出す(だす)なんて、偉い(えらい)!!!

terça-feira, 1 de maio de 2007

うどんサイト?!

http://www.udon.vc/movie
これは面白い(おもしろい)! 日本(にほん)の麺(めん)、うどんの映画(えいが)のサイトですね。ペドロさん、情報(じょうほう)ありがとうございました!

4月28日

誕生日(たんじょうび)。ポートワインを開ける(あける)。ラベルでは30年(さんじゅう ねん)もの! でも?0年、寝かせて(ねかせて)おいたから、実際(じっさい)は30年+?0年。それが私(わたし)の歳(とし)。おめでとう、わたし!

4月27日

アナさんの講演(こうえん)、そして、青山真治監督(あおやま しんじ かんとく)の来訪(らいほう)。
26日、27日と、皆さん(みなさん)ありがとうございました。

4月26日

岡美穂子氏(おか みほこ し)の講演会(こうえんかい)、たくさんの人(ひと)が来聴(らいちょう)されました。

terça-feira, 24 de abril de 2007

Conferencias

Dia 26 de Abril
19h00--Auditorio 1 da F.C.S.H.
"O Japao na Expansao Ultramarina Portuguesa"
Dra.Mihoko Oka de Sousa, Universidade de Toquio

Dia 27 de Abril
19h00--Auditorio 1 da F.C.S.H.
"O Japonismo - Influencia da Arte Japonesa na Estetica Ocidental do seculo XIX"
Ana Rufino, Doutoranda da Faculdade de U.L

"Visita de Shinji Aoyama, realizador de cinema no Japao"


Organizacao: Instituto Oriental
Informacoes: Faculdade de Ciencias Sociais e Humanas, Instituto Oriental
Avenida de Berna, 26C
Horario:14h30 as 18h30
tel:217908300

quinta-feira, 19 de abril de 2007

能(のう)

このサイトを見て(みて)ください。

素晴らしい(すばらしい)写真(しゃしん)がたくさん見られます(みられます)。
ジョアキンさん、情報(じょうほう)をありがとうございましたヽ(^o^)丿